うちに4番目はかなり悪い。
女の子だけど、お兄ちゃん2人いるし、仕方ないのかな。
先日からトイレに入っては、びちゃびちゃ水遊び。
ほかにも手を洗うとことに立って、
手の届かないところに…って掃除道具おいてるのにそれを触ったりして
ほとほと疲れる。
キッチンではお砂糖出して、全こぼし。
昨日は掃除機かけてる間にキッチンへ。
やっと掃除機かけ終わった〜ってスイッチ切ったら
なんかしゃらしゃら音が聞こえる。
ん?とおもってほのちゃん見たら、
味の素をふりふり。
キッチンからリビングまで
ビンのほぼ半分をふりふりしてこぼしてた。
もちろん、掃除のやりなおし。
おもしろいんだろうね〜
いたずら。
子供としてはいたずらっておもってないから
何とも言い難いけど。
4月から水木金だけ、しょうちゃんが保育園に行くの。
幼稚園になれるように、午前中だけみてもらうんだけど、
木曜日は当番で私も半日行かなきゃならないし
やっていけるのか不安になってきた。
そうそう。
今日は子供会で映画見に行くの。ドラえもん。
役員だからトイレやらなんやら大変だけど、
これで最後だから、何とか無事に終わるといいな。
先日市の1歳半検診に行ってきました![]()
順調に成長して、大きさも標準。
知能なども、普通かな。
おしゃべりなので、にいに、ねえね、かして、ぎゅうにゅう、おかえり、
いや、だっこ、ぱん、まんま、ねんね、などなど話します![]()
さすが4ばんめ![]()
歯科検診。
泣きそうだなと思いながらいったら、
「顔ぶつけたの?」からはじまり、
まぁいつものことだから「血管腫です。」といったら
「どうしたらなるの?」ときかれ
「どれくらいの割合でなるの?」ってきかれて、え〜っておもってたら
「親だったら聞くでしょ?たくさんいるの?」
としつこく聞かれた。
私も大人だから、愛想よく答えたけど、
歯医者になんでそんなことしつこく聞かれなきゃいけないんだと、悲しかった。
普段だってほんとは聞かれたくないけど、顔だから絶対ころんだの?って聞かれる。
生まれつきのあざなのっていうとたいていの人がごめんって感じで終わるんだけど。
そのあと小児科医の先生は、神戸大学病院でみてもらてるなら安心ですね。
って言ってくれて終わった。
早く良くなってほしいな。![]()
趣味のケーキ作り・お裁縫、かわいい子供たちの出来事などを書いている4児のママさん日記です。
親ばかな面もありますが、楽しんでくれるとうれしいです。
Copyright(C)B-Blog project
All rights reserved.